クリニックへの転職

クリニックでも看護師求人はよく行われています。クリニックとは基本的に入院施設のない病院であり、規模も小さいところがほとんどです。看護師の数も少ないので、ひとつのクリニックでの採用数は少ないのですが、多くのクリニックが採用を行っているので、条件に合うところを見つけるのはそれほど難しくはないでしょう。

クリニックに転職するメリットは、やはり夜勤や休日出勤が無くなるということです。入院施設のないクリニックでは当然夜勤はありませんし、土曜の午前診療はあるものの、日曜は休診のところが多いので病棟勤務のようにシフトで出勤ということはありません。比較的OLさんと同じような感じでの勤務になり、家庭との両立もしやすいでしょう。もちろん独身の看護師も、プライベートの時間を取りやすくなります。

一方、デメリットとしては、クリニックの場合は比較的軽度の患者さんが中心で、重篤な患者さんは総合病院などに紹介状を書くことがほとんどなので、行う医療の幅にも限りがあります。看護師としてのスキルアップを望むのであれば、総合病院にはかなわないでしょう。また、夜勤はないものの、残業はありますので、患者さんの多い日はかなり遅くなることもあります。また、看護師の数が少ないからこそ、密に顔を合わせることになりますから、人間関係はクリニックによってかなり違ってきます。人間関係の良くないクリニックに転職すると、かなりストレスの多い勤務になりかねないので、できるだけ事前に情報収集はしておきたいものです。

また、希望のクリニックがある場合でも看護師数の少ないクリニックでは欠員補充が一般的です。そのため、求人を出したときにすぐに対応できるように、普段から求人をしっかりチェックしておいたほうが良いでしょう。看護師求人サイトなどに登録して、担当コンサルタントに伝えておくのも有効です。忙しい看護師の代わりにチェックして、求人があればすぐに連絡してもらうことができます。

↑ PAGE TOP